2016年08月24日
銃器解説 レミントンMk21(MSR)について
今回も続けて最新スナイパーライフル事情です
MSRは米特殊作戦軍( U.S.SOCOM)が導入している PSR( Precision Sniper Rifle )の条件を満たしたものです

簡単に言えば精度がよく弾薬の自由度が高く、簡単に分解できるライフルですね
海兵隊が誇るM40A5より射程も長いです

(ワシントンポストより引用)
レミントンとしてはM24の後継をXM2010
M40A5の後継をMSRとして後釜に据える予定でした
しかし保守的な海兵隊、特にMCSC( Marine Corps Systems Command)の承認を受けられないことを受けその計画は頓挫しました
後釜は今の所M40A6ですね
海兵隊が4軍の中で頑固なのはよく知られてますがM40の射程の長さはアフガニスタンでは致命的ですし看過できない問題です
2 使用している所
U.S.SOCOMが試験運用していた以外はコロンビア軍特殊部隊が使用してます

3 トイガン
MSRはARESさんから出されてます
口径が違うだけなのでバリエーション展開してほしいですねぇ

(画像に問題があれば削除いたします)
MSRは米特殊作戦軍( U.S.SOCOM)が導入している PSR( Precision Sniper Rifle )の条件を満たしたものです

簡単に言えば精度がよく弾薬の自由度が高く、簡単に分解できるライフルですね
海兵隊が誇るM40A5より射程も長いです

(ワシントンポストより引用)
レミントンとしてはM24の後継をXM2010
M40A5の後継をMSRとして後釜に据える予定でした
しかし保守的な海兵隊、特にMCSC( Marine Corps Systems Command)の承認を受けられないことを受けその計画は頓挫しました
後釜は今の所M40A6ですね
海兵隊が4軍の中で頑固なのはよく知られてますがM40の射程の長さはアフガニスタンでは致命的ですし看過できない問題です
2 使用している所
U.S.SOCOMが試験運用していた以外はコロンビア軍特殊部隊が使用してます

3 トイガン
MSRはARESさんから出されてます
口径が違うだけなのでバリエーション展開してほしいですねぇ

(画像に問題があれば削除いたします)
2016年08月24日
銃器解説 M24E1 ESR(XM2010)について
こんにちは ゾンビハンターでございます
今回は最新スナイパーライフル M24E1 ESRについてです
1 M24E1 ESRについて
バレル等最低限の部品のみの交換だけで撃つことが出来るマルチキャリバーライフルなので様々な弾薬を使用可能です
300ウィンチェスターマグナム弾仕様が一般的ですね
注意したいのがXM2010=M24E1 ESRですが
M2010はレミントン社の民間向けモデルです(M2010と呼称しても通じるようですが)
また兄弟分のMSRとはM24の機関部を使用しているため別物です
2 使用している所
一番最初に運用したグリーンベレーのおじさん方?は今も使用しています


(2016年)
シールズは2013年頃から使用が確認できますかね


一般歩兵は第23歩兵連隊を始めとして2012年頃から使用が見られます



3 トイガン (あくまで個人の感想です)
ARESさんからMSRが出されてますが厳密にいうとXm2010とは言えないかなという感じです
まぁストックとシャーシはほとんど同じものですしエアガンの機関部に違いを求めるのは酷なんですが(笑)
刻印はARESオリジナルのものと限定版のレミントン正式刻印のものがあります
また日本では無名ですが Airsoft Surgeon(レッドウルフ?)からXm2010のガスが出されてます
(画像に問題があれば削除いたします)
今回は最新スナイパーライフル M24E1 ESRについてです
1 M24E1 ESRについて
バレル等最低限の部品のみの交換だけで撃つことが出来るマルチキャリバーライフルなので様々な弾薬を使用可能です
300ウィンチェスターマグナム弾仕様が一般的ですね
注意したいのがXM2010=M24E1 ESRですが
M2010はレミントン社の民間向けモデルです(M2010と呼称しても通じるようですが)
また兄弟分のMSRとはM24の機関部を使用しているため別物です
2 使用している所
一番最初に運用したグリーンベレーのおじさん方?は今も使用しています


(2016年)
シールズは2013年頃から使用が確認できますかね


一般歩兵は第23歩兵連隊を始めとして2012年頃から使用が見られます



3 トイガン (あくまで個人の感想です)
ARESさんからMSRが出されてますが厳密にいうとXm2010とは言えないかなという感じです
まぁストックとシャーシはほとんど同じものですしエアガンの機関部に違いを求めるのは酷なんですが(笑)
刻印はARESオリジナルのものと限定版のレミントン正式刻印のものがあります
また日本では無名ですが Airsoft Surgeon(レッドウルフ?)からXm2010のガスが出されてます
(画像に問題があれば削除いたします)