2020年02月29日
ボーダーラインの装備考察について その2
おはようございます
ゾンビハンターでございます
今回はコロナで予定が飛んでしまったので夜中にボーダーライン見てました
考察中途半端だったので追加で乗せておきます
主にプレキャリが多め
撃たれるまで撃つな
序盤にドンパチするデルタオペレーターですが、6094風のプレキャリ着用
MOPCかと思ってましたが、ベルクロパネルなど違うのでブードゥータクティカルですね

ブータク低価格プレキャリとして映画のプロップなどによく使われていましたが、現在はコンドルの台頭などにより珍しいですね
https://www.evike.com/products/60085/
物は低価格ですが、手に入れるにはもっぱら海外から取り寄せないと国内はきついと思います

デルタ全員が装着
スティーヴが着てるのもこれです
装備自体はかなりシンプルなので真似しようと思ったらできると思いますね
アジア人の役者さんもいますし
https://m.imdb.com/name/nm0824983/mediaviewer/rm2623803136
一作目のマットのMBSSですが、ブラックホークのロゴが見えるのでおそらく本物ですね

ただ2作目のソルジャーズデイの装備では………
なぜかレプリカになってます
少なくともブラックホーク製品ではないと想定

MBSSコピー山ほどあるので断言はしませんが、他のJSOCオペレーターはコンドルまみれなのでコンドルの可能性は結構高いんですよね…
またマットのバックルがスティーヴと比べて変わっているので色塗り変えたか別の物に換装してあるみたいです
(BHのストライクベストもうこの色は生産してないのでスティーヴがMBSS使うにあたってプロップ足りなかった可能性あり)
13時間、アウトローなど最近はほんとにコンドル祭りなのですが、アウトローなど本物のUTOC数揃えられないでしょうし、まぁしょうがないですね
正直あんまり映画の評判が良くないサボタージュは結構気合入っていてTAGのプレキャリ使ってたりしました
(もしくはブードゥーのコピー)

アレハンドロとプレキャリ&復讐ネタが被ってますがシュワちゃんのやつ超高級ギアですし…

SIEGE高いですが、割とコスプレするにあたっては恵まれてます
その点アウトロー面白かったですが、主役もコンドルなのはどうなのかなぁと思いますね!
コンドルは安い、丈夫ともう言うことないのでコスプレするのは楽です
シカリオのデルタ雰囲気もあって、渋滞した国境という最高のシチュエーションなのでかなり好きなモブに入りますし、あんなフィールドあったらいいなとつくづく思います
というわけでおしまい
コロナ流行ってますので、気をつけましょう
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
ゾンビハンターでございます
今回はコロナで予定が飛んでしまったので夜中にボーダーライン見てました
考察中途半端だったので追加で乗せておきます
主にプレキャリが多め
撃たれるまで撃つな
序盤にドンパチするデルタオペレーターですが、6094風のプレキャリ着用
MOPCかと思ってましたが、ベルクロパネルなど違うのでブードゥータクティカルですね

ブータク低価格プレキャリとして映画のプロップなどによく使われていましたが、現在はコンドルの台頭などにより珍しいですね
https://www.evike.com/products/60085/
物は低価格ですが、手に入れるにはもっぱら海外から取り寄せないと国内はきついと思います

デルタ全員が装着
スティーヴが着てるのもこれです
装備自体はかなりシンプルなので真似しようと思ったらできると思いますね
アジア人の役者さんもいますし
https://m.imdb.com/name/nm0824983/mediaviewer/rm2623803136
一作目のマットのMBSSですが、ブラックホークのロゴが見えるのでおそらく本物ですね

ただ2作目のソルジャーズデイの装備では………
なぜかレプリカになってます
少なくともブラックホーク製品ではないと想定

MBSSコピー山ほどあるので断言はしませんが、他のJSOCオペレーターはコンドルまみれなのでコンドルの可能性は結構高いんですよね…
またマットのバックルがスティーヴと比べて変わっているので色塗り変えたか別の物に換装してあるみたいです
(BHのストライクベストもうこの色は生産してないのでスティーヴがMBSS使うにあたってプロップ足りなかった可能性あり)
13時間、アウトローなど最近はほんとにコンドル祭りなのですが、アウトローなど本物のUTOC数揃えられないでしょうし、まぁしょうがないですね
正直あんまり映画の評判が良くないサボタージュは結構気合入っていてTAGのプレキャリ使ってたりしました
(もしくはブードゥーのコピー)

アレハンドロとプレキャリ&復讐ネタが被ってますがシュワちゃんのやつ超高級ギアですし…

SIEGE高いですが、割とコスプレするにあたっては恵まれてます
その点アウトロー面白かったですが、主役もコンドルなのはどうなのかなぁと思いますね!
コンドルは安い、丈夫ともう言うことないのでコスプレするのは楽です
シカリオのデルタ雰囲気もあって、渋滞した国境という最高のシチュエーションなのでかなり好きなモブに入りますし、あんなフィールドあったらいいなとつくづく思います
というわけでおしまい
コロナ流行ってますので、気をつけましょう
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
Posted by ゾンビハンター at
11:16
│ボーダーライン 装備
2018年09月26日
sicario day of the soldadoの装備考察について その2
こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回は要望ありましたので、一応現段階で分かっている、目星がついている作中のサングラスについてですね

アレハンドロのサングラスの特徴としては、
シルバーの装飾?
黒いテンプル
写真によっては赤みががった偏光レンズ
となっています
主役なのでたくさん写真出てますが、いまいち確信は持てません
写真によってやや細部が違う部分もあるのですが、近いもので言うとサンクラウド
https://www.mec.ca/en/product/5038-497/Mayor-Polarized-Sunglasses
Maui Jim WASSUP-R123-02はそこそこ似ています。
みた感じミリ物ではないので、微妙に似ている候補が多過ぎるのは頭が痛くなりますね…
情報収集は続けます

マットのサングラスは民間のサングラス、プロデザインデンマーク製です
ぱっと見はアレハンドロと同じように見えますが、ヒンジがシルバーになっています
これは珍しいのである程度見分けがつくんですけどねぇ
https://www.amazon.com/Prodesign-Polarized-Sunglasses-Black-8629/dp/B01JTLE3SU
短いですが、おしまい
画像との睨めっこで少しずつ積み上げたり、海外のフォーラムから情報仕入れたりと少しずつ考察進めます
画像に問題があれば、削除いたします)
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
ゾンビハンターでございます
今回は要望ありましたので、一応現段階で分かっている、目星がついている作中のサングラスについてですね

アレハンドロのサングラスの特徴としては、
シルバーの装飾?
黒いテンプル
写真によっては赤みががった偏光レンズ
となっています
主役なのでたくさん写真出てますが、いまいち確信は持てません
写真によってやや細部が違う部分もあるのですが、近いもので言うとサンクラウド
https://www.mec.ca/en/product/5038-497/Mayor-Polarized-Sunglasses
Maui Jim WASSUP-R123-02はそこそこ似ています。
みた感じミリ物ではないので、微妙に似ている候補が多過ぎるのは頭が痛くなりますね…
情報収集は続けます

マットのサングラスは民間のサングラス、プロデザインデンマーク製です
ぱっと見はアレハンドロと同じように見えますが、ヒンジがシルバーになっています
これは珍しいのである程度見分けがつくんですけどねぇ
https://www.amazon.com/Prodesign-Polarized-Sunglasses-Black-8629/dp/B01JTLE3SU
短いですが、おしまい
画像との睨めっこで少しずつ積み上げたり、海外のフォーラムから情報仕入れたりと少しずつ考察進めます
画像に問題があれば、削除いたします)
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
Posted by ゾンビハンター at
21:35
│ボーダーライン 装備
2018年09月19日
sicario day of the soldadoの装備考察について
こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回は実質的には第二弾になりますが、シカリオ2についてですね
まだ日本公開まで時間はありますので、ゆっくり考察したいと思います
とりあえず今回は前回の補足中心にマットなどの装備考察を行いましょう

CIA兼宇宙ゴリラ兼未来から来た殺し屋などいろいろなネタがあるブローリンさんですが、再度考証し直すと前作がブラックホークのS.T.R.I.K.Eベストでした(気づきませんでしたが、ある程度最近のロッドのベストのバックルにはロゴがあり、ボーダライン本編で確認できます)
今作は今のところ微妙に確認できませんが、MBSS系のベストでは間違いないかと思います
服は5.11?
グローブは
(訂正 メカニクスです
デザイン似ているとはいえ、アホですね)
グローブと靴が分かりやすいのがこちら

サロモンのDISCOVERYは見たかぎりでもチラホラ履いている方多そうです
ダニエルディフェンスのM4はセットアップまで前回と同じ(ただライトの色が違う?)

スティーヴが使っているのはgetecのv110
こういうミリタリー系のラップトップは買えないことはないですが、やっぱり高いですね

SCARのお兄さんの服はパタゴニアっぽいんですけど、こういう感じの服は似たようなのたくさんあるので断言はできませんねぇ
https://www.fastpolestar.top/the-north-face-hyvent-coat-l-brown-hooded-walking-hiking-jacket-p-21229.html
と言うわけでおしまい
現状、資料不足というのは否めないので公開後の資料が増えることに期待ですね
(画像に問題があれば、削除いたします)
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
ゾンビハンターでございます
今回は実質的には第二弾になりますが、シカリオ2についてですね
まだ日本公開まで時間はありますので、ゆっくり考察したいと思います
とりあえず今回は前回の補足中心にマットなどの装備考察を行いましょう

CIA兼宇宙ゴリラ兼未来から来た殺し屋などいろいろなネタがあるブローリンさんですが、再度考証し直すと前作がブラックホークのS.T.R.I.K.Eベストでした(気づきませんでしたが、ある程度最近のロッドのベストのバックルにはロゴがあり、ボーダライン本編で確認できます)
今作は今のところ微妙に確認できませんが、MBSS系のベストでは間違いないかと思います
服は5.11?
グローブは
(訂正 メカニクスです
デザイン似ているとはいえ、アホですね)
グローブと靴が分かりやすいのがこちら

サロモンのDISCOVERYは見たかぎりでもチラホラ履いている方多そうです
ダニエルディフェンスのM4はセットアップまで前回と同じ(ただライトの色が違う?)

スティーヴが使っているのはgetecのv110
こういうミリタリー系のラップトップは買えないことはないですが、やっぱり高いですね

SCARのお兄さんの服はパタゴニアっぽいんですけど、こういう感じの服は似たようなのたくさんあるので断言はできませんねぇ
https://www.fastpolestar.top/the-north-face-hyvent-coat-l-brown-hooded-walking-hiking-jacket-p-21229.html
と言うわけでおしまい
現状、資料不足というのは否めないので公開後の資料が増えることに期待ですね
(画像に問題があれば、削除いたします)
© 2018 Soldado Movie, LLC. All Rights Reserved
Posted by ゾンビハンター at
21:36
│ボーダーライン 装備
2018年05月09日
Sicario: Day of the Soldadoのプチ装備考察について
こんばんは
ゾンビハンターでございます
ホースソルジャーの続き書いてもいいのですが、今回はシカリオ2についてですね
まだ本国でも公開されていないのですが、期待作なので考察を速めにしておきます
装備に関しては大まかにですが、まずはアレハンドロ
今作でも大暴れする?いやPV見たら絶対しますよね!という感じです

服に関してはKUHLのフリース
特徴的なので、とてもわかりやすいです
一応アウトドアメーカーですが、とくに特殊部隊で使われているとかではないです
公式でもタイアップしていないようですし、オサレしたいだけなのかも
http://en.kuhl.com/kuhl/mens/fleece/interceptr-14-zip/
プレキャリはFIRSTSPEAR SIEGE-R BLACK
ベルクロの列数と肩のストラップなどが一致していますのでたぶんこれ
ただ黒はいろいろ探しましたが、結構します
http://www.tacwrk.com/en/firstspear-siege-r-black-16184

時計は今回はガチで戦闘するためかカシオのGショック(DW-9052ー1V?)
マットの装備は前回とほぼ同じですが、MBSSがなぜかBHIに変わっているような変わっていないような?
服は5.11のTaclite Pro ロングスリーブ シャツ
(ダークネイビー色?)
肘のところに変なボタンついているのでたぶんこれ

グローブも資料不足ですが、革との複合ならブータクのLIBERATOR SHOOTER'S グローブかなと
(訂正 メカニクスグローブ)

モブの面子が変わったのが残念ですが、銃器がバラバラなチーム
細かい装備考察は公開されてから余裕があればします
(画像に問題があれば、削除いたします)
ゾンビハンターでございます
ホースソルジャーの続き書いてもいいのですが、今回はシカリオ2についてですね
まだ本国でも公開されていないのですが、期待作なので考察を速めにしておきます
装備に関しては大まかにですが、まずはアレハンドロ
今作でも大暴れする?いやPV見たら絶対しますよね!という感じです

服に関してはKUHLのフリース
特徴的なので、とてもわかりやすいです
一応アウトドアメーカーですが、とくに特殊部隊で使われているとかではないです
公式でもタイアップしていないようですし、オサレしたいだけなのかも
http://en.kuhl.com/kuhl/mens/fleece/interceptr-14-zip/
プレキャリはFIRSTSPEAR SIEGE-R BLACK
ベルクロの列数と肩のストラップなどが一致していますのでたぶんこれ
ただ黒はいろいろ探しましたが、結構します
http://www.tacwrk.com/en/firstspear-siege-r-black-16184

時計は今回はガチで戦闘するためかカシオのGショック(DW-9052ー1V?)
マットの装備は前回とほぼ同じですが、MBSSがなぜかBHIに変わっているような変わっていないような?
服は5.11のTaclite Pro ロングスリーブ シャツ
(ダークネイビー色?)
肘のところに変なボタンついているのでたぶんこれ

グローブも資料不足ですが、革との複合ならブータクのLIBERATOR SHOOTER'S グローブかなと
(訂正 メカニクスグローブ)

モブの面子が変わったのが残念ですが、銃器がバラバラなチーム
細かい装備考察は公開されてから余裕があればします
(画像に問題があれば、削除いたします)
Posted by ゾンビハンター at
23:25
│ボーダーライン 装備
2016年09月14日
ボーダーラインの銃器解説と装備考察について
続けてボーダーラインネタです
ボーダーラインはドンパチはあまりありませんがMk23など珍しい銃器が出てきます

1 M700 PSS

序盤の人質救出作戦時にFBI SWATのスナイパーが使用している銃です
よく刑事ドラマで出てきますね
流れるような展開のため数カットのみ登場
2 M4A1


フェニックス州SWATやDEAエージェント、CIA一味が使用する定番銃器です
マットはダニエルディフェンスのものを使用しています
3 SIG-Sauer P226

ダブルアクションのP226 DAKバージョンです
外見の特徴としてはデコッキングレバーがありません
カルテルメンバーが持ってますが無骨なSIG製品持っているのは意外ですね
4 MP5A3


アレハンドロが死にたいのかとカルテルメンバーを脅す時に使う銃器です
一部シーンではSDと混ざってますがミスかと思われます
5 S&W M76

犯罪者御用達の元祖サブマシンガンです
旧式で安価のためよく良からぬことに使用されます
発砲シーンなし
6 グロック19

ケイトがずっと腰に刺している銃です
法執行機関でもよく見られる銃器ですね
7 AK103

買収されていると思われる警官が持っている銃器です
実際にメキシコ警察が採用しているのでチョイスとしてはおかしくないですね
8 グロック17とMk23


アレハンドロがファウスト邸宅に殴り込みしたときに所持している銃器です
グロックをレッグホルスター
Mk23を胸のホルスターに収めてます(2丁持つ理由は知らないです、バックアップガンでしょうか?)
ケイトを不意打ちしたときはグロック17で撃ってます
ファウストが隠居していて警備は手薄とはいえハンドガンのみであっさり邸宅を制圧してます
家族を殺す時のAhora vas a conocer a Dios(神様に会いにいく時間だ)がとてもかっこいいセリフです
装備

アレハンドロさんはお金持ちなのかカナルのそこそこいい白スーツ
サングラスは Izod 736をつけてます
ケイトはESS PROFILE NVGを着用
ノーベルアームズさんなどで宣伝されていたかと思います
ボディーアーマーは自信ないですがPPIがLE向けに少数生産した黒 MTVがそれっぽいですかね
(それかコンドルのコピー?)

CIAとデルタフォースはMBSSやブードゥータクティカルなどを着用
ちなみにマットが実際に着ていた服がeBayに出されてます

総括としては復讐というありふれて食傷気味な題材でも新鮮味があった作品かと思います
DVD、ブルーレイ絶賛発売中!
(画像に関しましては本編キャプチャーやThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)
ボーダーラインはドンパチはあまりありませんがMk23など珍しい銃器が出てきます

1 M700 PSS

序盤の人質救出作戦時にFBI SWATのスナイパーが使用している銃です
よく刑事ドラマで出てきますね
流れるような展開のため数カットのみ登場
2 M4A1


フェニックス州SWATやDEAエージェント、CIA一味が使用する定番銃器です
マットはダニエルディフェンスのものを使用しています
3 SIG-Sauer P226

ダブルアクションのP226 DAKバージョンです
外見の特徴としてはデコッキングレバーがありません
カルテルメンバーが持ってますが無骨なSIG製品持っているのは意外ですね
4 MP5A3


アレハンドロが死にたいのかとカルテルメンバーを脅す時に使う銃器です
一部シーンではSDと混ざってますがミスかと思われます
5 S&W M76

犯罪者御用達の元祖サブマシンガンです
旧式で安価のためよく良からぬことに使用されます
発砲シーンなし
6 グロック19

ケイトがずっと腰に刺している銃です
法執行機関でもよく見られる銃器ですね
7 AK103

買収されていると思われる警官が持っている銃器です
実際にメキシコ警察が採用しているのでチョイスとしてはおかしくないですね
8 グロック17とMk23


アレハンドロがファウスト邸宅に殴り込みしたときに所持している銃器です
グロックをレッグホルスター
Mk23を胸のホルスターに収めてます(2丁持つ理由は知らないです、バックアップガンでしょうか?)
ケイトを不意打ちしたときはグロック17で撃ってます
ファウストが隠居していて警備は手薄とはいえハンドガンのみであっさり邸宅を制圧してます
家族を殺す時のAhora vas a conocer a Dios(神様に会いにいく時間だ)がとてもかっこいいセリフです
装備

アレハンドロさんはお金持ちなのかカナルのそこそこいい白スーツ
サングラスは Izod 736をつけてます
ケイトはESS PROFILE NVGを着用
ノーベルアームズさんなどで宣伝されていたかと思います
ボディーアーマーは自信ないですがPPIがLE向けに少数生産した黒 MTVがそれっぽいですかね
(それかコンドルのコピー?)

CIAとデルタフォースはMBSSやブードゥータクティカルなどを着用
ちなみにマットが実際に着ていた服がeBayに出されてます

総括としては復讐というありふれて食傷気味な題材でも新鮮味があった作品かと思います
DVD、ブルーレイ絶賛発売中!
(画像に関しましては本編キャプチャーやThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)