2018年06月01日

HELSING 最後の大隊装備について

こんばんは
今回はHELSING 最後の大隊装備についてですね
前々からやりたかった装備ですので、とりあえず考察したいと思います
HELSING 最後の大隊装備について

最後の大隊の大まかな解説はしませんが、普通のSSではなく空軍、海軍の士官クラス、降下猟兵の一部が混ざった大隊となっています
ドイツ第三帝国吸血鬼化装甲擲弾兵戦闘団ラスト・バタリオンとはいうものの、割と非戦闘員も多いのが特徴
吸血鬼兵士の特徴としては、
壁を垂直に歩ける
車に追従できるほど早い
ある程度銃弾を見切れる
一般銃器はほぼ効かない(少佐に進言した士官はMP40で蜂の巣にされてましたが)
爆発物では死ぬ
紫外線には弱い?(対紫外線装備、しかしリップバーンは普通に日光浴)
武器はMP40を階級に関わらず、大量に使用
パンツァーファウスト、シュレックを使う戦車猟兵も存在
戦闘スキルに関しては、吸血鬼パワーに頼る面が強いです
空母に乗っ取ったりと最近の軍事にも通じている様子
グールにアクセサリゴテ盛りのMP5K配備できるくらいですから、本当のところ旧式の装備使わなくてもいいはずですが、第二次世界大戦に準じた装備を使っています
(ミレニアムの資金的にはデウスエクスマキナにユダヤ人から奪った財宝やら兵器やら積んであったのでおそらくまだ余裕あるはず)

装備に関しては漫画、OVAともに作画の都合で分かりにくい所もありますが、
ヘルメットはM40?(リブがそれっぽい)を主に装備
HELSING 最後の大隊装備について

一部の兵士は形状的にM38ぽいものを着用
HELSING 最後の大隊装備について

コートは色と白のラインが入った襟元からしてM32コート
http://www.ww2sale.com/ss-m32-nco-black-gabardine-greatcoat-as013.html

Yサスペンダーに雑嚢やらMP40マグポなどをつけたりしてますが、個人差大
背嚢にパンツァーファウストを携行している人もいます

階級は上等兵多め、階級章は自由でいいかなと思っています
結構大事な所ですが腕章は、武装親衛隊ではなく、黒線が入っていない普通のハーケンクロイツですので注意

対紫外線装備はおそらく架空?
HELSING 最後の大隊装備について
グローブはパイロットグローブぽいですね

2012年にOVAが完結
最近公式グッズが発売されるなど、なかなか根強い人気がある最後の大隊
コートさえ抑えれば、かなりそれっぽい装備が組めるのではないかと思いますので興味がある方はぜひどうぞ
私も代用品使ってコスト抑えつつ、組む予定です

(画像に問題があれば、削除いたします)







同じカテゴリー(愛すべきモブ)の記事画像
SW ファーストーオーダー 士官服について
ローグワン 反乱軍特殊部隊の装備について
トランスフォーマー 最後の騎士王の装備考察について
一攫千金FPSゲーム payday2の装備考察について
SF装備入門編 SF装備を目指すにあたって
BF4マルチのロシア軍装備考察について
同じカテゴリー(愛すべきモブ)の記事
 SW ファーストーオーダー 士官服について (2018-02-03 17:17)
 ローグワン 反乱軍特殊部隊の装備について (2017-11-24 21:01)
 トランスフォーマー 最後の騎士王の装備考察について (2017-08-06 21:20)
 一攫千金FPSゲーム payday2の装備考察について (2017-06-17 20:37)
 SF装備入門編 SF装備を目指すにあたって (2017-06-10 13:56)
 BF4マルチのロシア軍装備考察について (2017-05-10 22:19)

Posted by ゾンビハンター at 23:20 │愛すべきモブ