2016年08月09日

銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について

こんばんはーゾンビハンターでごさいます
今回はMAC10と11の兄弟コンビですね
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について

1 MAC10ファミリー
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について
現在もクローンの販売はされていますが本家MAC社が倒産してからは厳密にいうとMAC10や11ではありませんね
コブライやSWC社、マスターアームズの改良型もMAC10やMac11と呼称されてますが。
精度や反動はじゃじゃ馬と評されています

2 採用している所
ゲリラやギャング御用達の銃ですがSASやSWATにも一時期使われていた銃です

ナム戦ではシールズやLRRPなどが使用しています
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について

開発者のゴードンさんがOSS出身なのでCIAも使ってたんじゃないかとまことしやかに囁かれてますがいまいちわかりません
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について
(Deadliest Warriorより引用)

あとは台湾空挺特種部隊が使用してるかなーというくらいですね
銃器解説 MAC10とMAC11の兄弟について

3 トイガン (ここからは個人の感想です)
マルイさんから電動MAC10と10禁MAC11
KSCさんからガスMAC11
マルゼンさんからガスMAC11
JGさんからフルメタル電動MAC10
ダブルイーグルさんからエアコキMAC11
HFCさんからガスMAC10とMAC11(CO2のため輸入できません)

一つ一つみていきますと
マルイさん
MAC10はコンパクト電動ガンの中でも一番のお気に入りですね
拡張性も糞もないですが男らしいサブマシンガンです
特に持病もないですしサバゲー向けですね
マガジンは工夫しないと邪魔です

KSCさん
システム7で凄まじいハイサイクルを得てます
海外でも人気ですね
この時期だと気持ちよく楽しめるでしょう

マルゼンさん
ガス漏れは持病としてありますが安くていい銃です
現在生産されていないようですので市場には一番不人気のMP5Kくらいしかないですね

JGさん
マルイさんのフルコピー品です
性能はコピーできてません
日本でも見かけますがまぁ物珍しいですね

(画像に問題があれば削除いたします)




同じカテゴリー(ガン解説)の記事画像
ノリエガとVz61について
最初期のFBI HRTについて
FBIとトンプソンについて
PMCとMP5Kについて
USMSのSMG事情について
DEAとSMG事情について
同じカテゴリー(ガン解説)の記事
 ノリエガとVz61について (2020-11-25 20:41)
 最初期のFBI HRTについて (2020-11-25 13:14)
 FBIとトンプソンについて (2020-11-24 20:05)
 PMCとMP5Kについて (2020-11-16 18:01)
 USMSのSMG事情について (2020-11-09 21:57)
 DEAとSMG事情について (2020-11-03 19:22)

Posted by ゾンビハンター at 00:01 │ガン解説