2020年10月19日
テネットの装備考察について
こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回はTENET テネットについてニールの装備考察です
日本ではかなり好評ですが、鬼滅の刃と比べて売上押され気味のようですね
ストーリーに関しては難解すぎるので、もう触れません

主人公と揉み合う黒服
作中の設定上、複数のガスマスクが登場
催涙ガス用の防護なのか?と思っていると意外な設定に驚きますね
ガスマスクはForsheda A4
F2と比べてドリンクチューブがオミットされてます
普通に民間用なので数は揃えやすかったのかなぁと思います
チューブで背中の呼吸器と繋いでますが、不明
プレキャリはCONDORのLCS辺り
まだはっきりと確認はできてませんので、DVD出てからですね
チェストリグはこちらもCONDOR ローニン


ニールのプレキャリ
謎のプレキャリですが、LBTスリックの裏表逆に着用
撮影ミスじゃなくてこういう使い方なんでしょうね
https://www.worthpoint.com/worthopedia/london-bridge-trading-lbt-6094a-black-1823371017
前面はMOLLEがないので、ホルスターなどをつけることを考えると妥当な使い方
LBXなども形状などは似てますが、ハンドルがついてます
現在は国内のショップはどこも黒はおいてないため、トイソル辺でレプリカ買うのがよろしいかと
https://lbtinc.com/collections/carriers-and-lbe/products/6094slk
プレキャリが逆行しているのは面白いですが、実写モンハンのミラジョボのニーパッドも逆行しているのはあんまり笑えなかったですね…
インスタで装備確認は逐次していますが、あちらの方はあんまり興味が沸かないです…
TENETは最近のハリウッド映画の例に漏れず、かなりCondor祭りですがそれっぽいのは流石
鉄砲はあんまり面白いのは出なかったですが、一度は見て損はないでしょう
というわけでおしまい
作品への理解が上がればまた記事を作ります
Copyright: © 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved
ゾンビハンターでございます
今回はTENET テネットについてニールの装備考察です
日本ではかなり好評ですが、鬼滅の刃と比べて売上押され気味のようですね
ストーリーに関しては難解すぎるので、もう触れません

主人公と揉み合う黒服
作中の設定上、複数のガスマスクが登場
催涙ガス用の防護なのか?と思っていると意外な設定に驚きますね
ガスマスクはForsheda A4
F2と比べてドリンクチューブがオミットされてます
普通に民間用なので数は揃えやすかったのかなぁと思います
チューブで背中の呼吸器と繋いでますが、不明
プレキャリはCONDORのLCS辺り
まだはっきりと確認はできてませんので、DVD出てからですね
チェストリグはこちらもCONDOR ローニン


ニールのプレキャリ
謎のプレキャリですが、LBTスリックの裏表逆に着用
撮影ミスじゃなくてこういう使い方なんでしょうね
https://www.worthpoint.com/worthopedia/london-bridge-trading-lbt-6094a-black-1823371017
前面はMOLLEがないので、ホルスターなどをつけることを考えると妥当な使い方
LBXなども形状などは似てますが、ハンドルがついてます
現在は国内のショップはどこも黒はおいてないため、トイソル辺でレプリカ買うのがよろしいかと
https://lbtinc.com/collections/carriers-and-lbe/products/6094slk
プレキャリが逆行しているのは面白いですが、実写モンハンのミラジョボのニーパッドも逆行しているのはあんまり笑えなかったですね…
インスタで装備確認は逐次していますが、あちらの方はあんまり興味が沸かないです…
TENETは最近のハリウッド映画の例に漏れず、かなりCondor祭りですがそれっぽいのは流石
鉄砲はあんまり面白いのは出なかったですが、一度は見て損はないでしょう
というわけでおしまい
作品への理解が上がればまた記事を作ります
Copyright: © 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved
Posted by ゾンビハンター at 17:51
│オススメ作品紹介