2016年08月04日
アメリカンスナイパーのキャストと小ネタについて
こんばんはーゾンビハンターです
今回は戦争映画でもっともヒットしたアメリカンスナイパーについてです

見所も多いのでがっつり解説しちゃいましょう
1 キャストについて
主演のカイル役ブラッドリークーパーさんはハリウッドでもイケメンと名高い俳優さんですね
正直な話彼が主演というだけで映画を見た女性の方も多いほどです
シールズ隊員の面々はドーバーを演じたというか本人役の元シールズ team3のラーチさんを初めとした元軍人や軍人役をした俳優さんでかためられてますね


ザ マンハントで有名な元シールズ ランバートさんはデルタのスナイパー役として出演してます


ジェネレーションキルで大隊長をしてたオーウェンさんも登場してます


Dと呼ばれているダンドリッジ役のコーリーさんはロサンゼルス決戦でジェイソン・ロケット伍長をしてます


2 小ネタ カイルさんの年齢
映画のBUD/S訓練時に年齢を答えていますが本来の年齢とかなり違っています
これはミスなんですかねぇ
3 小ネタ 第一回目のイラク派遣
これは装備やカイルさんがスナイパーとして活躍しているのが大きく異なります
この頃はまだスナイパースクールに通ってました
装備も時系列的にまだ存在しないものがあるので割とガバガバですね
あんまり細かくつつくときりがないので指摘だけにしておきます
4 小ネタ メタリカ
カイルさん本人がよく好んでいた有名音楽バンド メタリカの曲や旗が一部シーンででています
シールズ隊員が好んでいるバンドなんですが曲が拷問に用いられたりとあまりいいことをしていないのでメタリカ側は好意的ではありません
(拷問は24時間睡眠させないようにずっと大音量で音楽を聞かせるというえぐいものです)

5 小ネタ なんでカイルさんが伝説と呼ばれているのか
映画ではカットしてありますが川を渡っていたゲリラが浮き輪代わりにしていたビーチボールを撃ち抜いてゲリラを溺れさせたかららしいです
敵からはラマディーの悪魔(لشيطان في الرمادي)と呼ばれていたのも事実です
正確に発音するとラマーディーの悪魔なんですがゴロが悪いのでこっちで通ってます
懸賞金もかけられてますが実際はより低い8万ドルです
6 小ネタ 虐殺者と呼ばれてた人はどうなったのか
ムスタファの影に隠れてますがAbu Deraa将軍という実在する人物であり現在でもISILで活動してるんではないかといわれてます
7 小ネタ ムスタファはいない
正確にはシリアでオリンピック射撃選手をしてた設定はないです
設定がデタラメですしカイルさんが一騎打ちという形で殺したということもありません
屋上を飛び越えて移動したりと映画向けに誇張されたキャラクターです
実際にムスタファと呼ばれている民兵スナイパーはイラクにいましたが正直な話民兵スナイパーは山ほどいますしいちいち顔を確認したわけではないので複数がムスタファと誤認されている可能性がありなんともいえませんね
8 小ネタ 子供の描写の違い
原作では子供を殺すシーンはないですが映画では殺害シーンが残念ながらあります
間違いというわけではなくカイルさん自身も子供を排除しなければならなかったことがあると認めてます
9 小ネタ シープドッグ
カイルさんのお父さんが話してますが原作にはなく作り話かと思います
10 小ネタ ジェフさんの違い

弟 ジェフさんが出てますが彼はフォースリーコンなので装備が違います
またイラクでばったり会ったとは原作にかかれていません
11 小ネタ マーク リーさんの改変
カイルさんの同僚のリーさんですが撃たれる場所や手紙への反応など大きく原作と異なります
12 小ネタ 映画の論争
映画を見た反応ですが保守派とリベラル派が言い合いになりオバマ大統領夫人まで巻き込まれる大論争になりました
プロパガンダとかまぁ小難しい話ですね
このブログにはふさわしくないので省略します

次回は銃器解説です
(画像に関しましては本編キャプチャーやThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)
今回は戦争映画でもっともヒットしたアメリカンスナイパーについてです

見所も多いのでがっつり解説しちゃいましょう
1 キャストについて
主演のカイル役ブラッドリークーパーさんはハリウッドでもイケメンと名高い俳優さんですね
正直な話彼が主演というだけで映画を見た女性の方も多いほどです
シールズ隊員の面々はドーバーを演じたというか本人役の元シールズ team3のラーチさんを初めとした元軍人や軍人役をした俳優さんでかためられてますね


ザ マンハントで有名な元シールズ ランバートさんはデルタのスナイパー役として出演してます


ジェネレーションキルで大隊長をしてたオーウェンさんも登場してます


Dと呼ばれているダンドリッジ役のコーリーさんはロサンゼルス決戦でジェイソン・ロケット伍長をしてます


2 小ネタ カイルさんの年齢
映画のBUD/S訓練時に年齢を答えていますが本来の年齢とかなり違っています
これはミスなんですかねぇ
3 小ネタ 第一回目のイラク派遣
これは装備やカイルさんがスナイパーとして活躍しているのが大きく異なります
この頃はまだスナイパースクールに通ってました
装備も時系列的にまだ存在しないものがあるので割とガバガバですね
あんまり細かくつつくときりがないので指摘だけにしておきます
4 小ネタ メタリカ
カイルさん本人がよく好んでいた有名音楽バンド メタリカの曲や旗が一部シーンででています
シールズ隊員が好んでいるバンドなんですが曲が拷問に用いられたりとあまりいいことをしていないのでメタリカ側は好意的ではありません
(拷問は24時間睡眠させないようにずっと大音量で音楽を聞かせるというえぐいものです)

5 小ネタ なんでカイルさんが伝説と呼ばれているのか
映画ではカットしてありますが川を渡っていたゲリラが浮き輪代わりにしていたビーチボールを撃ち抜いてゲリラを溺れさせたかららしいです
敵からはラマディーの悪魔(لشيطان في الرمادي)と呼ばれていたのも事実です
正確に発音するとラマーディーの悪魔なんですがゴロが悪いのでこっちで通ってます
懸賞金もかけられてますが実際はより低い8万ドルです
6 小ネタ 虐殺者と呼ばれてた人はどうなったのか
ムスタファの影に隠れてますがAbu Deraa将軍という実在する人物であり現在でもISILで活動してるんではないかといわれてます
7 小ネタ ムスタファはいない
正確にはシリアでオリンピック射撃選手をしてた設定はないです
設定がデタラメですしカイルさんが一騎打ちという形で殺したということもありません
屋上を飛び越えて移動したりと映画向けに誇張されたキャラクターです
実際にムスタファと呼ばれている民兵スナイパーはイラクにいましたが正直な話民兵スナイパーは山ほどいますしいちいち顔を確認したわけではないので複数がムスタファと誤認されている可能性がありなんともいえませんね
8 小ネタ 子供の描写の違い
原作では子供を殺すシーンはないですが映画では殺害シーンが残念ながらあります
間違いというわけではなくカイルさん自身も子供を排除しなければならなかったことがあると認めてます
9 小ネタ シープドッグ
カイルさんのお父さんが話してますが原作にはなく作り話かと思います
10 小ネタ ジェフさんの違い

弟 ジェフさんが出てますが彼はフォースリーコンなので装備が違います
またイラクでばったり会ったとは原作にかかれていません
11 小ネタ マーク リーさんの改変
カイルさんの同僚のリーさんですが撃たれる場所や手紙への反応など大きく原作と異なります
12 小ネタ 映画の論争
映画を見た反応ですが保守派とリベラル派が言い合いになりオバマ大統領夫人まで巻き込まれる大論争になりました
プロパガンダとかまぁ小難しい話ですね
このブログにはふさわしくないので省略します

次回は銃器解説です
(画像に関しましては本編キャプチャーやThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)
この記事へのコメント
シープドッグのエピソードのせいで、裏テーマは迷える羊のために死んだシープドッグの救済は?
というものではないか、と勘ぐってます。
アメリカの英雄となったので、カイルの物語は完結した。
という見方もあるようですが。
その意味でこの映画、私の中で終わってません。
ややこしい話で申し訳ありません。
というものではないか、と勘ぐってます。
アメリカの英雄となったので、カイルの物語は完結した。
という見方もあるようですが。
その意味でこの映画、私の中で終わってません。
ややこしい話で申し訳ありません。
Posted by 都内在住 at 2016年08月04日 08:40