スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年04月09日

実写版 S.T.A.R.S.の装備について

こんにちは
ゾンビハンターでございます
今回はRE3にむけて温めていた実写版S.T.A.R.S.装備についてですね
バイオハザード アポカリプスに出てくるS.T.A.R.S.になります
ゾンビ好きなのに9割方ゾンビ関係ない記事ばかりですので、気合入れていきましょう

1 原作との違い
原作とはかなり展開などは違いますが、今作のS.T.A.R.S.も原作と同じくアンブレラの影響を受けてます
小説版で少し語られるアークレイ山脈の事件にてレオンとジルが遭遇したアンデッド(ゾンビ)の存在をもみ消し
レオンは映画版では行方不明
ジルは生き残るものの、ヘンダーソン隊長(L.J.にショットガン渡した初老)によって自宅謹慎処分に…
ジルがゾンビを平気で撃ち殺す理由は前に遭遇していたからと原作と流れは同じです
原作1の展開が欠けているため今作では全滅しておらず、選抜警官隊の役割も兼ねているので原作よりも数が多いですね
スターズのSがサービスからスクワッドに変更されているのも特徴


2 装備について
装備についてはシンプルです
ペイトンの装備が分かりやすいので考察には便利


原作1のクリスに似せた装備となっております
ボディーアーマーにベストを合わせた実戦的なデザイン
下のアーマーは判別が付きませんが、原作同様にM69ボディーアーマーかと
原作では「米軍のM69ボディーアーマーをベースにS.T.A.R.S.用の正式戦闘装備として開発された防護用ベスト」らしいですね
http://www.capcom.co.jp/game/content/biohazard/info/apparel/269
ブラッドは黄色だったりとかなりカラフルですが、映画版は緑で統一

アーマーの上にブラックホーク アーバンアサルトベストを着用
現状入手は微妙ですが、初期アフなどにも使えるので結構いいアイテムかと思います

グローブはハッチのリアクターグローブ(ハーフフィンガー)
ピストルベルトとビアンキUM84ホルスター

服装もカーキのパンツに白シャツとシンプルです
スターズのパッチ貼り付けたら完成!
ペイトンの役割としてはブラッド+マービンですが、良いやつでしたね…
ちなみに中の人はブラックホークダウンでゲリラのリーダーやってます(黒バンダナ)

スナイパーと隊長は若干異なりますね

スナイパーくんは小説版ではガスリーと名前がつけられてます
酒飲んで、音楽聞きながらゾンビ撃つという最高の楽しみ方をしてますね…
やられ方も楽に死ねましたし…
ゾンビ映画いろいろ見てきた方ですが、実際にゾンビパニックになったら第一感染者になるか、早めに自殺が安牌なんですよね…
蘇ってもいいようにフルフェイスのマスク被ってさっさと死ぬのが個人的にはオススメです
人を食い殺したくはないですからね

ガスリーが腰につけているのは懐かしのMP3
ソニーのd-ns921fですね
https://www.sony.co.uk/electronics/support/portable-music-players-cd-walkman/d-ns921f

他にもケイン少佐がソニー製のHBH-65を耳につけているなど意図的なのかは分かりませんが、日本製品は多いですね


ヘンダーソン隊長はアイアンズ+エンリコの役割なのですが、映画版では映画館に籠もる(ちなみに実際にある店
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Westwood_Theatre
L.J.に武器を渡すなどゾンビ映画では最良の手を打ってますし、確か小説では食料品店に籠もってたと思いますが、うろ覚え
(これが当たり前でアイアンズがイカれすぎてるだけなのですが…)


今作では癒着はしても警官への妨害はしてないようですが、それでも全滅するなど可哀想
スターズは中盤まで生き残っている辺り優秀なのでしょうが、たまたまネメシスに会ったばかりに哀れ
装備自体も人口の割には充実していて普通に立派なのですが、ゾンビ津波には勝てなかった…
原作でも結構重武装ですけど、元々治安は都市が急発展した分悪かったみたいですね
映画のL.J.もギャングですし。
警官が戦う大通りのシーンほんとにかっこいいのですけど、RE3ではカットしたの改悪ですね…
(しかも時代背景にあってない実写映像の差し替え…)
映画版はM60などを装備しておりそれでも負けます(乗ってきた装甲車で群れに突っ込めばいいのに)
ちなみにラクーンシティは原作では中西部になってましたが、映画版のニュースの天気予報見るとだいたいペンシルベニア辺りです
撮影自体はトロント

ジルの格好も相当寒かったらしいですが、原作に忠実な衣装
ちゃんと刑事もいるなど、いいシーンですね 

ベスト以外の装備自体はかなり組みやすいですし、銃器が選り取り見取りっていうのが良いですね
UBCS装備も準備中ですのでコロナで手が回るようになった分更新します
というわけでおしまい  


Posted by ゾンビハンター at 12:46オススメ作品紹介バイオハザード