2019年09月02日
米軍特殊部隊とコルト9MMについて
こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回はコルト9mmについてですね
ルガーに続いて変なものになりますが、興味深いですね
コルト9mmと一口にいってもいろいろありますが、今回はまとめてコルト9mmと呼称します
まずこちら

https://m.facebook.com/JNTFans/photos/a.606943882813181/672003942973841/?type=3&source=54
かなり珍しい使用例
使用者はジョセフテティ氏
以前記事書いたこともある方ですね
経歴疑惑が発生して番組降ろされたりしてますが、本人の主張ではSMU(特殊作戦ユニット)と行動していたらしいですね
これはその時のやつでなんでかコルト9mm持ってます
イラクでPSDしてたとも書いてますので車両搭乗時の護身用でしょうか
最近UO装備でコルト9mm流行ってますけどあながち架空でもないという…
これ以外にはやべぇ所が使っているのは見たことないですが…
他にも彼が現地オペレーターと組んでる写真とかもあって面白いんですよね
他は106th Rescue Wing

http://bemil.chosun.com/nbrd/gallery/view.html?b_bbs_id=10044&num=130059
結構古い訓練なので韓国語のサイトしか見つかりませんでしたが、まさかのコルト9mm使ってるじゃん!と思いきや…ASPのトレーニングガン…
側面は色塗ってありますが、他は塗れてない雑な仕様です
複数使ってるのでよっぽど機材がなかったんですかね…
とりあえず使えたらいいの精神
こちらもかなり珍しいというか、RO635のトレーニングガンなんて使う機会あるのかなと思いました…
他はアメポリでたまのたまに見かける程度
古い写真だと割といるんですけど、最近は流石に見かけないかなという印象

更新もされているとはいえ、やっぱり古めかしい感じはしますね
ある意味最近のSMGの祖のような感じでコルト社は先見の明あるよなと感心
トイガンであればG&Pのやつかコンペキット買えば現状でも再現可能
まぁUZIとかのマガジン使わないとイカンですけどあるだけマシですね
(g&pは専用品、マルイウージー未加工では刺さりません)
ゾンビハンターでございます
今回はコルト9mmについてですね
ルガーに続いて変なものになりますが、興味深いですね
コルト9mmと一口にいってもいろいろありますが、今回はまとめてコルト9mmと呼称します
まずこちら

https://m.facebook.com/JNTFans/photos/a.606943882813181/672003942973841/?type=3&source=54
かなり珍しい使用例
使用者はジョセフテティ氏
以前記事書いたこともある方ですね
経歴疑惑が発生して番組降ろされたりしてますが、本人の主張ではSMU(特殊作戦ユニット)と行動していたらしいですね
これはその時のやつでなんでかコルト9mm持ってます
イラクでPSDしてたとも書いてますので車両搭乗時の護身用でしょうか
最近UO装備でコルト9mm流行ってますけどあながち架空でもないという…
これ以外にはやべぇ所が使っているのは見たことないですが…
他にも彼が現地オペレーターと組んでる写真とかもあって面白いんですよね
他は106th Rescue Wing

http://bemil.chosun.com/nbrd/gallery/view.html?b_bbs_id=10044&num=130059
結構古い訓練なので韓国語のサイトしか見つかりませんでしたが、まさかのコルト9mm使ってるじゃん!と思いきや…ASPのトレーニングガン…
側面は色塗ってありますが、他は塗れてない雑な仕様です
複数使ってるのでよっぽど機材がなかったんですかね…
とりあえず使えたらいいの精神
こちらもかなり珍しいというか、RO635のトレーニングガンなんて使う機会あるのかなと思いました…
他はアメポリでたまのたまに見かける程度
古い写真だと割といるんですけど、最近は流石に見かけないかなという印象

更新もされているとはいえ、やっぱり古めかしい感じはしますね
ある意味最近のSMGの祖のような感じでコルト社は先見の明あるよなと感心
トイガンであればG&Pのやつかコンペキット買えば現状でも再現可能
まぁUZIとかのマガジン使わないとイカンですけどあるだけマシですね
(g&pは専用品、マルイウージー未加工では刺さりません)