スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年12月19日

SWローグワンの銃器解説と装備解説について

今回はローグワンの銃器解説と装備解説ということで反乱同盟軍、帝国軍のイカした銃器についてですね


今作はCGでなんとでもできるのでプロップガンのはトイガンが素体のものが多いです
旧作の頃は骨董品の実銃揃えたほうが安上がりでしたが、今ではそうはいきませんからね

1 DLT-19重ブラスターライフル

デストルーパーが所持している帝国軍のヘビーブラスターライフルです
元はMG34ですが、ほぼ原型ないですね
ブラステック・インダストリーズ社製で、バトルフロントでも登場します

2 SE-14r

バトルフロントにもピストルとして出てくるカービンブラスターです
元はトルコ軍にも使われていたRexim-Favor

3 A180

ジンが反乱軍から盗んで使うブラスターピストルです
バトルフロントにも彼女とともに登場します
元はルガーP08

4 Eー11



いわずとしれた帝国軍ストームトルーパーの主力武器です
今作でもやられっぷりが目立ちますがやっぱりかっこいいですね
元はスターリングL2A1

5 A280



序盤の過激派ゲリラや反乱軍情報部所属の志願兵などが使う銃器です
ひとことでいうと素材の味を活かしたというかAR色が濃いです
ストックはCTRストックなどがついているものがあります
ドアップになるシーンがあるなど今作銃器の中では優遇されてます

6 Uウイングのドアガン


これも戦争映画が好きな方は既視感がある銃です
カメラワークなどフルメタルジャケットそのままですね
ATーATの脚を破壊した後は、ヘリポーンする兵士を援護してます
元はM60

7 Eー22


帝国軍特殊部隊 ショアトルーパーが所持しているE11の型違いです
M300Aスカウトライトがついているのが特徴的
今作のトルーパーのデザインはかっこいいので栄えますね

装備解説について
ジンやアーソの服はEXACT MATCHから買えます
ベイダー卿もコスプレ一式売ってますので再現可能です



反乱軍一般兵や潜入中のジンの装備に関してはなかなか難しいかと思いますが、古着などで雰囲気は出せますかね


まとめとして最近はFF15キングスブレイブのような希望を託すストーリーの映画が多いですが、かといって陳腐でもなくよくできたストーリーだったかと思います
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー絶賛上映中!!!
映画館へGO!!

(画像に関しましてはPV画像やThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)
  


Posted by ゾンビハンター at 11:09オススメ作品紹介スターウォーズローグワン

2016年12月18日

フォースと共にあれ SWローグワンに登場する兵器と小ネタについて

こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回は前に予告したSW最新作 ローグワンについてです
ベイダー卿を始め、旧作ファンには嬉しい面々が登場します


1 兵器について
このお話は3と4の間のお話なので反乱同盟軍、帝国軍両方の兵器が登場しています
デザイン的にはそれなりにリアル路線というか泥臭い感じが魅力的ですかね
目立つものを紹介していきますと

インペリアルコンバットアサルトタンク



帝国軍が使用する強襲用ホバータンクです
ATーATみたいなトンデモ兵器に比べると比較的落ち着いたデザインですね
ホバータンク自体は共和国時代からありましたから最新鋭の乗り物というわけではないです
二人乗りで専門の訓練を受けた戦車兵が乗り込みます
作中ではストームトルーパーとパトロール中にアフガニスタンの米軍よろしくゲリラに不意打ちを食らってます

ATーACT(訂正 コメントのご指摘やSTAR WARSSHOWなどを確認したところ輸送機能がついたACT型らしいみたいですね
ご指摘ありがとうございます)



帝国軍が誇る大型四足歩行型兵器です
歩兵が携帯できる武器ではほぼ勝ち目がありません(首もとを攻撃出来ればなんとかなりますが)
劇中では数台登場し反乱軍を苦しめますがシリーズ恒例の航空支援により撃破されます

Xウイング Yウイング Uウイング




いわずとしれた反乱軍の主力戦闘機たちです
作中ではモンカラマリの艦隊とともにレッドチーム(レッド中隊)、ブルーチーム、ゴールドチーム(Yウイングのみの編隊)が出撃
タイファイターやタイストライカー相手に劣勢ながらも大健闘します

小ネタ
1 レイアとターキン提督はフルCG(訂正)
これは間違いです
すいません
ご指摘ありがとうございます
どうりで表情とかよくできてるわけです(笑)

2 作中のバザールで肩がぶつかったエイリアンはエピソード4にも出ている

作中バザールで肩をぶつけていちゃもんつけられるシーンがありますがいちゃもんつけているのは4の酒場で喧嘩うって腕切られるポンダとエヴァサンのコンビです

3 名ゼリフあれこれ

I have a bad feeling about this
嫌な予感がする
May the Force be with you
フォースとともにあれ
ウィルヘルムの叫びもバッチリ
シリーズファンはニアリとできます

4 黒色系トルーパーあれこれ
今作出てくる黒色系トルーパーはデストルーパーとデススタートルーパーですがややこしいので解説すると
デストルーパー

帝国軍情報部所属の特殊部隊です
今作は護衛任務についてます

デススタートルーパー
デススターで働いているトルーパーです
砲撃任務、デススターの操作、独房の監視などいろいろしてます

そのほかシャドウトルーパーやダークトルーパーなどもいますが総じてエリート部隊ですね

5  アニメの反乱者たちとの関係
3と4の間を描くアニメですが、映画本編の反乱同盟軍の艦隊集結シーンにアニメ主人公たちの船 ゴーストが映っています
もしかするとアニメ主人公たちも出撃していたのかもしれません

6 同盟軍の描写
作中同盟軍メインでストーリーは展開していきますがここで面白いのが同盟軍は必ずしも正義ではないということです
暗殺もしますし、汚れ仕事も大義のためならします
そもそも同盟軍は皇帝の圧政を止められなかった無能元老院議員と分離主義者残党の寄せ集めなので必ずしも一枚岩ではなくいちいち会議で物事決めるため民主主義の弊害も作中描写されてます
7でも首都を惑星ごと吹っ飛ばされるくらいには上層部は無能ですが、前線で戦う有能な兵士たちは希望を信じて今作必死に戦ってます
次回銃器解説をしますのでこれにてこの記事はおしまい

(画像に関しましてはPV画像やThe Internet Movie Firearms Database (IMFDb) を使用しています
画像に問題があれば早急に削除いたします)

  


Posted by ゾンビハンター at 21:15オススメ作品紹介スターウォーズローグワン

2016年12月17日

沖縄にいたこともあるMARSOC隊員 Justin M. Hansenさんについて

こんにちは
ゾンビハンターでございます
今日はローグワン見てきましたが、簡潔に感想まとめると、前半はm4持ったゲリラが帝国軍を襲って、後半はベイダー卿が同盟軍兵士を千切りにしていくお話です
がっつり艦隊戦、地上戦もありますのでのちのち記事にします
見ていない方は、映画館へGO!

そんなわけで今日は久しぶりにMARSOCの方についてです
割と有名なミリフォトに映っている方ですね
Fワードが書かれたPKMが魅力的な画像です


Justinさんは高校時代はフットボールやレスリングのキャプテンをしつつ体力作りに励み、卒業後の2005年 海兵隊に入隊
キャンプペンドルトン海兵隊基地 にて基礎訓練終了(ちなみにこの糞馬鹿でかい基地、日本の企業が設営に携わってます)

2006年に沖縄 キャンプシュワプに駐屯中の第三海兵隊に配属
日本に縁がある方です

2009年にMARSOC隊員として、イラク アフガニスタンで戦闘に参加




2012年にアフガニスタン西部のバードギース州にて室内掃討中に銃弾に倒れ享年27才で帰らぬ人に
遺体にデラウェアのドーバー空軍基地に送られ故郷、ミシガンに戻りました

(画像に問題があれば削除いたします)  


Posted by ゾンビハンター at 14:49MARSOC

2016年12月14日

チヌーク撃墜で死亡したDEVGRU隊員 Aaron Carson Vaughさんについて

こんにちは
ゾンビハンターでございます
今回は二児の父であり勇敢なDEVGRU隊員についてです(画像右の方)


もう年末なので、改めてブログを振り返ると自分でもリエナクターでもないのに米特関係ばっかだなとつくづく思いました(笑)
まぁ関心があるのは間違いないので基本的に米特関係取り扱って、たまに別のネタを入れるスタイルは維持していこうかと思います

話を戻しまして、 Aaron Carson Vaughnさんは、1981年6月24日テネシー州オビオン郡生まれ
高校卒業後、大学を中退して20才で海軍に入隊
2004年にBDUSを完了
team1隊員としてイラク、アフガニスタン、ドイツ、グアム勤務を経験


グアムにて慰安訪問中のチアリーダーだった奥さんと知り合い結婚
二児の父親になります
2008年から転属願いをだし厳しい訓練と審査をくぐり抜けDEVGRU隊員に転属
アフガニスタンの山地でベテラン兵士として寒い中他の隊員と共に戦うようになります




アメリカで家族との休暇を終えてアフガニスタンに戻った6ヶ月後の2011年8月6日 ヴォルダク州でチヌークが撃墜され享年30才で戦死
私生活の面では敬遠なキリスト教徒の優しい夫、父親だったそうで今頃天国で安らかに暮らしていることでしょう

(画像に問題があれば削除いたします)
  


Posted by ゾンビハンター at 13:30ネイビーシールズDEVGRU

2016年12月14日

ODA 3126のチームリーダー Andrew M. Pedersenさんについて

こんばんは
ゾンビハンターでございます
今回は優秀なグリーンベレーの隊員についてです

(画像右の方)

Andrew M. Pedersenさんは1984年6月8日にサウスマイアミに生まれました。
2002年にエイボン高校に卒業後、陸軍士官学校に通い、2006年に陸軍に入隊
Aカンパニー第二大隊 第二歩兵連隊→Bカンパニー第二小隊などころころ所属は変わってますが150回以上アフガニスタン カンダハル地区のパトロールに参加
特殊部隊資格取得コースを受け、2011年 グリーンベレー 3TH SFGに配属
専門語学はパシュトー語で地元警官とも円滑に話がとれたようです



指揮下にあったのはODA 3126で主にアフガニスタン警察の教練にあたっていました





しかし2013年3月11日ヴォルダク州 ジャズリズ地区警察本部でアフガニスタン人警察官が重機関銃を乱射したことにより致命傷を負い、死亡
享年28才
遺体はアーリントン国立墓地に埋葬され、名前は名誉賛辞の壁に刻まれています

(画像に問題があれば削除いたします)  


Posted by ゾンビハンター at 00:05グリーンベレー

2016年12月13日

ファルージャの戦いの引き金になったシールズ隊員 Scott Helvenstonさんについて

こんばんは
ゾンビハンターでございます
実は今日はフセイン元大統領が捕まった赤い夜明け作戦が行われた日ということで少し昔の話を記事にします


今回紹介するScott Helvenstonさんは1965年6月21日 生まれ
17才という若さでシールズ隊員に
その後12年間、在籍


1992年のシールズカレンダーの表紙を飾るほどかなり有名な方で個人インストラクターなどとしてテレビ方面にも出演


2004年に日給600ドルでブラックウォーター社に雇われいわゆるPMCになりました
最初のうちは装甲車2両、ガンナー付きの重武装
でクウェートのホテルのために食料やキッチン用品などを運んでいましたが、契約変更により装甲車は外され非武装の車両2台で護衛することになりました
これには現場からも不満の声も上がりましたが、黙殺され3月30日にファルージャ近郊に4名で二台に別れて搭乗
しかし任務はうまく行くことはなく、地図を持ってこなかったため道に迷ったあげく武装勢力に襲われ4名全員戦死
死体は燃やされ、引きずり回されユーフラテス川にかかった橋に吊されました
世界中のメディアで報道され、開戦の機運が高まりファルージャの戦いが開戦
現在も対テロ戦争は続いてますしフセイン大統領の逮捕、死はいろいろ思う所がありますね

(画像に問題があれば削除いたします)  


Posted by ゾンビハンター at 18:28ネイビーシールズ

2016年12月10日

米特最新事情 現在進行中のモスル奪還作戦について

今回はモスル奪還作戦に従事する米特についてですねー
12月現在の最新情勢も交えていきますよー


現在の情勢を一言で表せば、ISIL超劣勢ですね
まず始めに場所から行きますとイラク北部にあるモスル奪還が現在の目標です

(AMPから引用)
ここは石油がよくとれるということから2014年からISILに実行支配されています
ISILの主な資金源は、トルコなどに石油を密輸入することで得られてますのでここを潰せばISILに大打撃が与えられます
そんなわけでイラク政府軍、ペシュメルガなどは10月から本格的にモスル攻めを決行
米特もそれに呼応して、ISILに少数ながら攻撃を仕掛けてます
こちらはカールグスタフ砲(M3?)でISILを攻撃する米特隊員
11月とはいえあちらはクソ暑いため半袖です


長袖の隊員も結構多いですけども


米特がこちらで使用している車両は、MーATV(M1245)のようですね
ハンヴィーの代わりに次世代輸送車両として期待されている車両です
M153 CROWS IIを整備する米特隊員


RPGを防ぐための分厚い後部ハッチも最近の車両の特徴ですね



ちなみにイラク政府軍が使用するお下がりハンヴィーはカックカクになってます


見た目は失礼な話ダンボールを貼り付けたような外見ですが防御力は向上してそうです
(こうでもしないといけないのは軍事用車両として悲しいことですね
道端に転がっている車両の残骸は大抵ハンヴィーですし)

一応MRAPなども払い下げられているのですが、既存の車両を改造して運用しないといけないくらいには車不足、裏を返せばそれくらい大所帯ということです



反ISIL派民兵が使うテクニカルの中には例の企業ではなく日産のものも…
CMなどで流れているキャッチフレーズが洒落になりませんね


戦況に話を戻しますと、北部と南部からクルド人が、東部からイラク政府軍がモスル市内を包囲
西部はISILの補給線が通ってましたが、11月23日にはシーア派民兵が補給線を途絶
怒れる民兵とイラク政府軍によってモスル市内は完全に包囲されています
12月6日にはモスル市内中央を流れるチグリス川まで到達
市内東部は占拠できました
人数的には、10万対8000人くらいの人数比のためISILの圧倒的不利なんですがイスラム教系住民(キリスト教系の住民は占領時に追い出したため)、つまりは信仰が同じ民間人を盾にして現在も市内西部で抵抗中
IEDや自爆攻撃で多少の戦果は出していますが制圧されるのは時間の問題とされてます
ここで米特的に重要なのが幹部クラスを生け捕り、もしくは殺すことができるのかですね
いくら下っ端が死んでも幹部クラスが殺せないことには成果は出ません
補給線が途絶される前に早々に幹部クラスは脱出したとも噂もあるため目下米特は捜索中
カナ特なども現地入りして探しているようですね


テロリストの代名詞ともいえるISILがここまで弱体化したのは、やはり昨今の石油価格が原因ですかね
石油自体がシェールガスなどの登場で揺らいでいますから密輸で儲けていたISILも資金に余裕がなくなってきました
奴隷ビジネスや臓器販売でISILの全資金を賄うのは無理な話です
イラク軍から鹵獲した兵器や銃もかなり消耗しているらしいので武器を買うお金を飛んでいきますからISILは現在全盛期の55%くらいの勢力しか維持できていないとされてます
まとめとして年末に向けて更に混沌と化していく中東情勢に目を向けて行きたいと思いますので今後も気になる方はご覧ください

(画像に問題があれば削除いたします)  


2016年12月08日

タイガーストライプ迷彩を纏ったシールズ隊員 Jared W. Dayさんについて

こんばんは 
ゾンビハンターでございます
今回はまたまたタイガー迷彩を着ていて、そしてteam3隊員についてですね


経歴としては1982年8月12日、ユタ州ソルトレークシティ生まれ
2002年7月1日に米海軍に入隊
専門は海軍情報システム第一級
なので一時期はコロナード基地本部勤務でしたが2004年から2007年までteam3隊員としてアフガニスタンにて駐屯地の通信網を整備
その後はDEVGRU隊員と共同して戦術コミュニケーターとして活動


しかし誕生日の少し前、2011年8月6日 DEVGRU隊員とともにチヌーク撃墜に巻き込まれ死亡
故郷のユタ州 カノッシュ墓地に埋葬されています

また記事にしますが同じくSEALS隊員のアダムさんとは戦友ですね(真ん中の方)


そのほかシールズ隊員には珍しいタイガーストライプ迷彩服着用者です


(画像に問題があれば削除いたします)
  


Posted by ゾンビハンター at 18:04ネイビーシールズ

2016年12月05日

The Last of Us2発売決定記念 独創的な感染者について(閲覧注意)

今回は前々から噂されていた続編が公式発表された傑作ゲーム ラスアスについてですねー
ハスコラのような気分を害する画像も一部ございますので閲覧注意です


1 世界観について
ストーリーは割愛しますが、世界観としては崩壊したアメリカを旅するゲームですね
アメリカ国内では、まず始めに南部に感染者が確認され、東海岸、西海岸の順に感染が拡大
ゲーム内の遺物などからメキシコや北京などにも感染が広がっていることが示唆され世界中のパンデミックであることが分かります
ほぼ感染確認1ヶ月で米国全土で感染者が溢れかえりゲーム内の予想では7000万が感染したとのこと
これをうけ、合衆国政府は国土のほとんどを捨て、安全な隔離地域に国民を移すことを宣言
一時的な措置とされてましたがゲーム内の情勢を考えれば一時的だったかと言われればお察しですね
一応首都はワシントン隔離地域のままです
前代未聞の事態をうけ連邦緊急事態管理庁(FEMA)は権限が拡大され連邦災害対応管理庁(FEDRA)に格上げ
軍も4軍から一括統一されます
政府は形骸化し、事実上アメリカ合衆国は崩壊しました
FEDRAは菌の自然消滅を待ち、それまで隔離地域に留まる方針を打ち出しますが…20年たったゲーム内でも菌が自然消滅することなく隔離地域はカツカツな状態で配給も滞るようになってます
現在確認できる隔離地域はボストン、ピッツバーグ、アトランタ
軍は隔離地域10km付近のパトロールはゲーム内でもしてますが、救助活動は行われません

2 寄生菌について
作中で猛威を振るう菌ですが、作中ではコルジセプス属(虫草菌類)に属する菌とされてます(あまりに感染速度が早かったため命名はされてません)
感染経路は胞子による空気感染、感染者に噛みつかれる接触感染、汚染された食物を食したことによる経口感染?などですね
動物は猿は保菌者であることがゲーム内で分かりますが他の動物には感染した傾向が見られません
治療法はWHO、CDC、USAMRIID(アメリカ陸軍感染症医学研究所)などが探してましたが、20年たった後も発見できてません
ただ一人、エリーだけが保菌者のままで居られます(作中ではある組織がそれに目を付けますがただし、エリーから仮にそのまま免疫が取り出せたとしても果たしてそれが機能するのかは分かりません。また完全にエリーの特異性質が薬にできたとしても感染者には襲われます
根本的な問題解決の治療薬にはなりえません)

3 感染者について

1 初期段階
感染後胞子が血流の流れに乗って脳に到達
大脳辺縁系に流れ着き、脳の養分、つまりは脳を食い物にしてキノコが成長
長くて2日以内には前頭葉が破壊され理性を失います
これがランナーの状態

この段階では理論上は脳にダメージが与えられる前に投薬すれば予防可能
ただし効く薬はありません…
キノコの摘出手術も脳自体がキノコになるので無理です
この段階ではまだ自意識は残っているとされたまにゲーム内でもすすり泣いている個体もいます
力も人間の頃と同じですがとにかく全力疾走してきます

2 第二段階
第二段階まですすむと身体にキノコが生えだします


脳はキノコに置き換わっており頭蓋骨をも貫通して成長
ストーカーと呼ばれる段階になります
基本的にはランナーと変わりませんが視力の低下や聴力の向上などが認められます

第三段階
頭が完全にキノコになった状態です


視力は完全に失われ、代わりに聴覚が異常発達してます
クリッカーと呼ばれる所以はクリック音のような超音波を発しているからですね
身体のほとんどはキノコに置き換わっており、栄養がなければコロニー、苗床になり胞子を飛ばすようになります

第4段階


栄養を得た結果 キノコが肥大化した感染者です
骨を吸収したためキノコが鎧のように石灰化しており銃撃につよくなってます
ブローターの由来は胞子を投げつけてくるからですね
必ず感染者はいつしか筋肉や骨もキノコになってしまうようですべての種類で自滅する運命にあります
人間に攻撃的、火に弱いなどはすべて共通の特徴で冬だからといって活動が鈍ることはありません
ジメジメとしたキノコが繁殖しやすい場所にいることが多く、ジョエルたちはストーリーの展開上わざわざ地下鉄などに行くので作中通して遭遇いたします
一応没案ではあんまりキノコっぽくない感染者もいたようです


ラスアス2ではエリーが19才に成長した姿が見られるということなので楽しみですね
(トゥームレイダーみたいになりそうですが)

(画像に問題があれば削除いたします)

  


Posted by ゾンビハンター at 17:19終末装備愛すべきモブ

2016年12月04日

手足をすべて失った兵士 Taylor Morrisさんについて

こんばんは 
ゾンビハンターでございます
今回はIEDにより手足すべてを失った若い兵士 Taylorさんについてです(画像左)


子供の頃からロッククライミングやウォータースポーツなど多少危険なことが好きでした
海軍に入隊後は爆弾処理の道を選び、アフガニスタンに赴任
SEALSなどに追従してIED処理に当たってました



しかし2012年、アフガニスタン ヘルマンド州にて作戦区域の安全確保のため先導して展開していたところ、巧妙に隠されたIEDが起爆
不幸中の幸いなことに小型だったため胴体が引き裂かれることはなかったのですが気がつけば身体が宙返りしており、ちぎれた手足が見えたそうです
23才にしてこの時既に4つすべての手足が引きちぎれ、顎にも重傷を負い、常人であればショック死するところですが、彼は意識ははっきりしておりチームメイトに近づかないよう伝えました
手足から出血はしてましたが、爆発の熱で傷口が焼かれ致死量の出血はしなかったことやチームメイトの自分の身を顧みない献身によってなんとか一命を取り留め前線を離れ、本国ワシントンに送還
Wリード病院に入院
リハビリを続け、Advanced Arms Dynamics社の最新鋭義手 ミケランジェロハンドなどを寄付などで購入
懸命のリハビリや奥さんや娘さんの看護もあってか車椅子から義足を使って歩けるようになり、オバマ大統領ともホワイトハウスや病院で面会


現在は左腕以外はなんとか補って静かに御家族と暮らしてます

(画像に問題があれば削除いたします)  


Posted by ゾンビハンター at 20:28EOD